お弁当

ここのところ自作のお弁当が好きすぎて困ってます…

 

難しいことは何もないのだけれど、いくつかのルールがある。

 

①お弁当箱

栗久の曲げわっぱ。見た目もさることながら、

内側が白木というのがポイント。

塗ったお弁当はタッパーと同じで、食品を維持させるだけだけれど、

白木のお弁当は食品を成長させる。要は味が変わるんです。

 

②ごはん

白米半合、玄米半合、最近はそこに小豆大さじ1を混ぜてます。

うちは炊飯器ではなくストウブで炊いて、おひつで保存。

おひつもやっぱり白木だから、お米を調理してくれる。

余計な水分を吸って、もっちりむっちりお米に変身。

 

③たまごやき

いつの間にか定番になりました。

卵は平飼い。できれば有精卵のものを選びます。

そして声を大にして言いたいのが、卵一個でも卵焼きは巻ける!

マヨネーズを少しと、あとはその日の気分で醤油だったり、ポン酢だったり、ゴマ入れたり、ゆかりにしたり。

安定のおいしさ。

 

④おかず

基本的に野菜中心。一品か二品かは気分次第。

だいたいきのこが入ります。しいたけかしめじ。

そして、一品につき具材は3種類。

 

たくさん具材を入れちゃうと、味がまとまらないし、

少な過ぎると味が単調になる。

ということで、基本的に3種類。

今日のおかずは、白菜と油揚げとしいたけをごま油で炒めて、しょうゆをたらり。

 

そんなわけでものすごくシンプルな手作り弁当。

できるだけ作り置きはせず、前の日の夜に夕飯と同時進行で作り、

朝、お弁当箱に詰めます。

 

時間もかけないし、手間も材料費もかけない。

でも毎日シンプルにおいしい。

 

慣れると、外食がばからしくなる。

具材も少ないし、炭水化物が多くて、味が濃い。

そしてどんなに美味しいお店でも、飽きる!

なぜなら、お店というのは毎回同じ味が出てくるものだから。

そんなものに千円払うよりも、ちょっとの手間で自作弁当。

 

f:id:yuzunatsuri:20191129130058j:image