調味料の話

料理のこだわりというほとでもないけど、自分の味みたいなものがあって、

お惣菜や冷凍食品、外食より自分のごはんが好き。

もちろん絶品外食は別なんですけど。

 

と言っても人様に振舞おうというような腕前では全然なく、

自分ごはんと、外ごはんの大きな違いは砂糖を使わないこと。

そしてある種の化学調味料が使われていないことのような。

 

ある種のというのは、うまく言えないけど、

食べてみて平気な味と、だめな味があって、名称とかはよく分からないんだよな〜。

例えば白砂糖と甘味料はすごく苦手。

でもシュークリームとか、和菓子は平気だったりする。

ブルボンも意外と平気でたまに食べちゃう。

これは味の問題ではなくて、食べたときにだるくなったり、気持ちが悪くなったりするもの。


ただ、すごくお腹が空いてる時に美味しいなと思うのは、

やっぱり砂糖と化学調味料がない味のような気がして、

なので、家で使う調味料には少し気を使う。

 

レギュラーは、醤油、塩、味噌、料理酒、かつおぶし、ごま。

 

味噌汁はかつおぶしをこさずに入れちゃう。

醤油は丸大豆醤油、塩は粗塩、料理酒は酒以外入ってないもの、かつおぶしもちょっといいものを。

これだと冷奴も結構なご馳走感出せる。

おでんや煮物も、醤油と酒の素材の旨味で充分おいしい。

 

中華食べたい時は、オイスターソース、豆板醤、黒酢、片栗粉。

にんにくと生姜とネギ。これにオイスターと水溶き片栗粉であんかけ風になるし、

豆板醤で辛味を添えたり、黒酢でさっぱりしたり。

 

加えてクミン、ナンプラー、カレー粉。

野菜炒めもこの辺を加えることで味がぐっと変わる。

パクチー入れちゃえばますますタイ風に。

 

洋食の味方はクレイジーソルト

にんにくとオリーブオイルがあればイタリアン感が出る。

トマト缶ないしは生のトマトも強い味方。

何しろトマトは旨味が出るので、たんぱく質とトマト、きのこ類があれば、ほんとコンソメなんていらない。

 

そうきのこ類!

しいたけが一番出汁が出る気がするけど、まいたけも結構強い。

しめじ、エリンギ、エノキなんかもあるとなお違うので、何作ってもきのこは入れてしまう。

 

それとたんぱく質

ソーセージ、ベーコン、ツナ缶、油揚げ。

そのものの旨味もあるけど、出汁要員としても重要なメンバー。

もちろん、鶏肉、豚肉、牛肉、たまに牡蠣や海老、ほたてなんかも。

 

そして油。

うちではオリーブオイルか、ごま油しか使わない。

どっちも香りが立って、料理に一味添えてくれる。

 

もちろんめんつゆ、ぽん酢、ケチャップ、ソース、マヨネーズなんかも使うし、

オイスター含めこの辺には砂糖や甘味料が入ってるけど、微量だからかあまり感じない。

そして素材中心の食事をしてると野菜から出る出汁も強く感じるようになって、

毎回違う味を楽しめるようになったかなと。

 

時々変わり種が食べたくなると、ソースたっぷり焼きそばに紅生姜どっさりとか、

福神漬け山盛りカレーなんかを食べたりする。

カレールーは甘味料も添加物も入ってるよねとは思うし、

紅生姜や福神漬けは無添加のものより、着色料でどぎつい色してる方が美味しいなと思う(笑)