ごはんの話

やっぱりどうして玄米です。

半合を一晩浸水させる。

 

健康視点(というかダイエット)で始めた玄米だけれど、今は味が好き。

少し硬い小さな米が美味しい。

とはいえ玄米は食べるルールがあるようなのだけれど、

わたしは普通に食べちゃってます。

 

浸水させた玄米と、研がない白米半合を混ぜ、炊飯器がないので、鍋で炊きます。

玄米を愛用のストウブで炊き、おひつに入れる。

 

f:id:yuzunatsuri:20180627070322j:image

おひつなんて、昔のモノ!とみんな思うでしょうけど、これは立派な調理器具。

水分が多ければ吸い取ってくれるし、ゆっくりじっくり保存してくれる。

おひつを使うようになって、水加減がテキトーになった(笑)

 

でも3日もすれば微妙な匂いを放つ。

1合ずつしか炊かないので、3日も残ることはあまりないけれど、

炊いて翌々日には冷蔵庫へ。

 

だしは昆布かかつお、あとは鶏の茹で汁を使います。

 

唯一の作り置きのゆで鶏。

これをスライスして、タレを添えれば立派なおかずになるのだけれど、

むね肉を茹でたときに発生するお湯を、カレーやスープを作るときに再利用。

 

一時は鶏がらで出汁を取っていた時もあったのだけれど、

そんなに濃い味の出汁じゃなくていいかも…

と、思うようになって、今のスタイルに落ち着いた。

 

昆布だけは濃い出汁がほしいので、利尻か羅臼を使います。

日高昆布は大量に出し殻が出るのでやめました。

出し殻昆布は佃煮にするという手があるんだけど、

そんなにたくさん食べられるもんでもないよね。飽きるし。

食べたくないものを食べてると不幸気分が募るので無理はしない。

 

そしてうちのメインはぬか漬け。

f:id:yuzunatsuri:20180627071901j:image

ぬか漬けは、最初は買っていたけれど、一年ぐらい前から漬けるようになりました。

この日は、にんじんとパプリカのぬか漬け。がんもどき、大根おろし

自分で漬けたぬか漬けは好きなものを漬けられます。

とはいえ、やっぱりきゅうりとかかぶに傾きがちだけど(笑)

 

あとはお刺身が好きなので、魚屋さんでお造り。

 

肉は安売りしているときに買って、漬けておく。

塩漬けか、焼肉のたれなんかもおいしい。もしくは味噌漬け。

食べたいときにさっと焼いて、焼き野菜を添える。

 

お味噌汁は朝ごはんが食べたいときに具沢山にして。

本当は毎日食べた方がいいんだろうけど、なかなか手間でできない(汗)

週に2度くらいかなぁ。

 

シンプルな食事は身体に負担がかからない。

たぶん生活もおんなじ。

 

今夜は何を食べようかな🎶