母の入院

母が入院しました。

もともと腫瘍を抱えていて、これで何度目かの再発。

でも今回は進行が早くて、障害が残るのを止められなかった。

退院すれば要介護者になる。

 

元々、冗談で、介護なんてできないからね〜

介護者になったら施設なんだからね!と言っていて、

それは、日常生活をがんばってもらうためのハッパでもあった。

 

やっぱり加齢により体力は落ちるし、

これまで普通にしていたことが、ひとつずつしんどくなっていく。

だからと言って、じゃやってあげるよ。とはならない。

 

何というか、元々ソーシャルディスタンスな家なんだよね、ウチ。

 

おのおのやり方とこだわりがあって、

マイペースを崩されることをひどく嫌う性格。

家族もバラバラに暮らしていて、でも別に仲が悪いわけでもなく。

お盆や年末年始やGWには一緒に過ごして、

楽しかったね、またねと手を振り合い、一抹の寂しさとどこかほっとした気持ちを抱えて、またそれぞれの生活に戻る。

 

この10年くらいその距離感でやってきたし、

たぶんそのくらいじゃないと無理なんです。

だから今回も、退院直後1週間くらいは一緒にいるとしても、その後はヘルパーさんと通いかなと思っていた。

私の家と母の住む家は1時間弱だから、通うくらいならできるかなと。

 

でも思いの外、母の状態は良くないようで…

と言っても自称なんだよな。

 

コロナの影響でお見舞いには行けない。

だから母の状態は、本人からのLINEで聞くのみ。

父は足繁く病院に通って、看護婦さんや先生から話を聞いてはいるんだけど、

どうやら本人の自己申告と内容が食い違うらしい。

 

LINEの文面からも伝わってくる、母の異様な躁状態

とにかく文字の嵐。すごい頻度。

一人で不安だし、寂しいんだろう。分かってほしいんだと思う。

 

でもある種のテンションが私は怖くて尻込みしてしまう。

とても一緒に暮らすなんてできないと思ってしまう。

 

これは今だけなのだと思いもする。

でも介護の世界に家族だけで閉じ込められるのは怖いね。

煮詰まるのは時間の問題だし、家族の心身の健康を害してまで介護をすべきだとは、私は思えない。

冷たい娘でごめんなさい。

 

20年前、やっぱり祖母が要介護になって、駆けずり回っていた母を思い出す。

母は祖母のことをとても心配していた。

ケアマネージャーやヘルパーさんや施設やら、

あっちこっち走り回っていた。

 

祖母が元気だった頃、祖母はいつも母を心配していた。

2人は毎日のように電話で話して、喧嘩したり慰めあったりしていた。

 

それに比べるとなんと私の冷たいことか。

時折夢に現れる祖母は相変わらずわがままだけど、

やっぱり家族を第一に考えている。