自己責任論

現在、話題の自己責任論。

ごく最近まで、わたしもそれが、真っ当な大人の考え方なんだと思っていました。

でも、自己責任論とは小泉内閣が植え付けた政府による国民意識の操作なんだということを、最近ようやく知って、ものを思うようになった。

 

〈自己責任論は、「社会的責任」と「個人的責任」とを意図的に混同し、支配層にとっての不都合なことすべてを個人の「自己責任」に解消することで、社会的・公共的責任を放棄し、あるいは隠蔽しようとするもの〉

 

北海道大学名誉教授である吉崎祥司氏の『「自己責任論」をのりこえる 連帯と「社会的責任」の哲学』(学習の友社)からの引用だそうです。

 

今話題の自己責任に話を戻せば、

自己責任を主張する人は、海外に行ったことがないか、

それとも添乗員付きツアーのような、誰か他に責任を押し付ける相手のある旅しかしたことのない人なんだと思う。

 

外国では、日本の常識なんて通用しない。

そんなところで全て自己責任なんて無理だ。

静かに街を歩いているだけでどんなトラブルに巻き込まれるか分からない。

 

その時に我が身を守る術としてパスポートがあるし、

「日本人」という肩書きは少なからず私たちを守ってくれる。

それはもちろん、有事の際は「日本」という大国が動くんだと、

誰もがそう思っているからこそだ。

 

国は国民を守る責任がある。

だから、安くはない税金その他諸々を毎月支払ってるんじゃないの?社会保障として。

それを無駄遣いと言われる理由が分からない。

それが無駄なら、何に使う税金は無駄じゃないんだ。

必要のない道路工事?誰も使わない公共施設?

 

危ない国に行かなければいい、という論調もある。

 

でも話題の方は仕事で行ったんだ。

その依頼者には責任はないのだろうか。

そしてまたその国への渡航を政府は禁止していない。

その判断に責任はないのだろうか。

 

少なくともその人は法を犯してはいない。

もちろん危険は想定していただろうし、落ち度がなかったとは思わないけれど、

落ち度なく生きている人なんてこの世にはいないし、

何年も拘束されて充分に罰は受けていると思う。

 

というかそもそも拉致した集団が悪いに決まってる。

加害者ではなく被害者を責める日本だよなぁ。

オウム以来、宗教をとにかく否定する日本では、

宗教団体には言葉が通じないと思っているからかもしれないし、

テロ組織というものが対岸の火事だと思っているからかもしれない。

 

自己責任なんて感情論だと思う。

良識を持ってきちんと考えれば、自分が責任を取る範囲も、そこに限界があることもちゃんと分かるのに、

思考放棄して、マイノリティを潰そうとしているように、私には思える。

 

マイノリティのいない世界なんてつまんないよ!

そしてまた、世界の情勢を知らずにグローバル社会なんてあり得ないし、情報は力だし、

そういったことに力を入れるべきはむしろ国のはずなのに、

情報収集を民間の、それも個人に押し付けて、

有事の際に責任を取らないなんて、何のための国なんだろう。

 

昔、国家を日本人はお上と言った。

上ってのは責任を取るためにいる。

じゃなきゃ、なんのためにいるのさ。