理想の自分

私は独身なのですが、世の中って独身に冷たいよな、と思う。

 

いつだったかワイドなショーで、ジェンダー問題になったときに、

武田鉄矢が、我が家で一番強いのは母ちゃんですよ!

と、言っていた。

 

家庭の実権を握っているのが妻だから、

男女差別なんてないと言いたかったらしいが、

なぜに結婚&出産前提の話になるんですかね。

ついでに言うと、アラブ系も家庭の実権は奥さんにあるらしいですよ。

そもそも女性を語る場所が家庭で、男は仕事という発想そのものが、いかがなものかと…

 

話がそれました。

 

結婚を前提にされるのはどうにもピンとこない。

そしてまた、子どもを産むのが女の幸せってのもピンとこないが、

結婚してこそ一人前という発想は男性に対してもある。

 

また、寂しそう、可哀想みたいな感じ。

これは海外を中心に多い気がする。

ひとり旅が好きで色んな国に行きましたが、

シングルなの?友だちいないの?とよく聞かれました。

 

老後はどうするの的なことを

最近では友だちに心配されたりもしました。

たしかに、今病気の母のフォローをしていると、

私が同じ状況になったときはどうするのかしらと、

ちらりと考えたりもする。

 

こんな私も結婚に近付いたときもありました。

同棲もしてたし、プロポーズらしきものもあった。

結婚を考えたことももちろんありました。

 

がしかし、思うに、私にとって恋愛って、

レジャーの一種だったような気がするんだよな…

 

ドキドキして嬉しくて楽しくて、

それはまぁ結構だし、いいんですが、

生活の一部になったとたん、負担になる。

 

生活のリズム、食事、住む場所。

誰かを考慮して選ぶと、やっぱり妥協が必要になって、

妥協というのは難しいもので。

納得のいく我慢や、お互い様の妥協は良いけれど、

不公平だと思った瞬間に、何かが崩れていく。

 

同棲やめたときに、好きなテレビが見られることに感動したのをよく覚えてますが(笑)

今の家を買ったときも、自分の希望で全てを決められるって素敵だなと思った。

 

そんなわけで、一人の生活は快適。

だけじゃなく、自分で稼いだお金で好きなものを買い、

納税もちゃんとして、家事もちゃんとして、

自分の足で立っている私は、中々にかっこいいのではないか?

と改めて思ってみた。

それは私だけでなく、世界中のシングルにも。

 

誰かからもらったわけではない、自分の苦労の結晶であるお金だから、

ばかな使い方もしないし、価値も理解してる。

自分で用意した家だから、誰に脅かされることもなく、

モラハラからも、もちろん暴力からも無縁。

穏やかで心地よい世界。

 

ま、それもこれも文句言いながら勤める会社のおかげですけどね…

ぬか漬けの再生

平日は7時間前後仕事しているわけて、

当然ながら休みの日は、7時間自由時間が生まれます。

 

朝と夜のルーティン3時間をのんびりやって4時間ずつ取ったとして、

残り5時間は余る。これをどう過ごすか。

 

ただひたすらYouTube見てるのも悪くはないけれど、

昨日と今日の区別がつかなくない生活は、

何だか寂しいので、1日ひとつはタスクをこなすことにしました。

 

タスクと言っても、ついつい後回しになりがちな家事をするだけ。

 

まず糠床。

半年近く、冷蔵庫の片隅に放置されていた糠床。

これを再生させることにした。

 

恐る恐るフタを開けてみると、

少し黒ずんでいるけれど、特に恐ろしい臭いはしない。

スプーンで黒いところをこそげ取っていく。

 

中からカブが現れました。

ごめんねと謝りつつ、周りの糠ごとさよなら。

糠の量は半分くらいまで減りました。

 

減った糠を別容器に移し、容器を洗います。

別容器の糠は一旦冷蔵庫へ。

 

翌日。またも変な臭いはしてません。

 

新しい糠をどっさり足して、よく混ぜる。

混ぜて混ぜて、キャベツの芯を入れ、容器を戻す。

今度は常温に放置。

 

ほんとに主観なんだけど、冷蔵庫は野菜室とはいえ、

糠床には寒過ぎるような気がするんです。

何だか心を閉じてしまうというか、美味しくない。

 

今の季節なら暑すぎることもないので、

適度な温度で、糠が息を吹き返すと思う。

 

さて、翌日。フタを開けて匂いを嗅ぐ。

ちょっと酸っぱい?どうしよう、もう一回捨て漬けしようか。

 

一旦かき混ぜてフタを閉じ、手を洗い、

ソファに座って、落ちきれない手の匂いを嗅いでいるうちに気が変わりました。

うん、いいにおい!

 

冷蔵庫にあったきゅうりを水洗いして、パキッと半分に折り、水気を拭き取る。

糠床は、糠と塩を足して、唐辛子を押し込み、

きゅうりを埋め込む。

 

さて翌日。

糠床は、水分足りなくてちょっとボソボソしてたけど、

久しぶりのぬか漬けは美味しかった〜

 

夏はぬか漬けが美味しいよね。

これから毎日食べよう。

 

例えばにんじん苦手なんですが、ぬか漬けなら美味しい。

逆にナスは大好きなんだけど、ぬか漬けは苦手。

とにかく間違いないのはきゅうりとかぶ。

それにパプリカが結構好き。

豆腐とこんにゃくは、わたしにはハードルが高かった。

 

奥が深いよね。

我が家にぬか漬けの季節がやってきた。

ゴールデンウィーク

あれやこれやで辞めたい感が上昇中の今、

とりあえず休みを取ろうと計画していました。

 

本当は友だちに会ったり、家族に会ったりする予定だった。

でもまたしても緊急事態宣言…。

安定して引きこもります。

 

1日目。いつも通りの休日を過ごす。

 

 

2日目。テンポは似てるけど、食べ過ぎなかった!

休みの日はどうにも食べ過ぎるのです、これは悩みのタネでした。

 

仕事辞めたら太るのかな〜と思うと辞めにくい。

でも3年前に、3ヶ月無職だった時は痩せたので、

それも当てはまらないのかな?と思っていたけれど、

やっぱり当てはまらないらしい。

バカみたいな食べ方をしなかった。

 

このバカみたいな食べ方を理解できる人って、

どのくらいいるんでしょう、みんな経験あるのかしら。

 

普通はお腹が空いて食べる。

もしくは美味しくて、がまんできなくて食べる。

バカみたいな食べ方とは、どちらでもない。

 

お腹はべつに空いていない。

食べてしまうものは大体がジャンクフードですが、

ふりかけかけただけのごはんだったりすることもある。

 

無心で食べる。なんなら立ったまま食べる。

美味しいとか、満足とか、幸せとか、何もなし。

ひたすら無のまま、なくなるまで食べ続ける。

 

これを毎土日、深夜にやってしまう。

当然ながら太る!半年で5キロ太った…

 

それがこの日はありませんでした。

夜遅くなって小腹が空いたな…とは思ったけれど、

あれやこれや思い浮かべながら、明日にしようと考える。

 

最近、冷蔵庫にあるものをメモして、そこから作れるメニューを考えるようになったのですが、

f:id:yuzunatsuri:20210427061722j:image

これも役立っている気がする。

明日何を食べようかなぁとワクワクして、

明日を楽しみに待つ。それが嬉しい。

それができる自分が嬉しい。

 

 

3日目。睡眠時間が12時間を超えた。

 

いつも寝るのは早くて22時には寝るのですが、

ここのところ3時には起きてしまって、

そこからYouTubeやらネットやらの日々が続き、

これも小さなストレスだった。

 

明らかに眠り足りないのに、眠れない感じ。

なので昼間はぼんやりして過ごす。

午後になると特にぼーっとしている。

 

休みの日の午後は、家にいると2〜3時間昼寝することが多いけど、

この日は6時間も眠ってしまって!

夜、眠れないだろうなぁと自己嫌悪に陥っていたけれど、

いつもの時間にまた眠たくなり。

一度も起きることなく朝までぐっすり眠った。

こんなの久しぶり。

 

何かしなくてはならない。

という、気持ちに追われることのない時間は、

少しずつ何かを取り戻すようです。

 

働くのが嫌な理由

その1・時間の余裕がないから

 

リモートになり、何て時間があるのかしらと感動したもんだけど、

だって通勤の分、2時間か好きに使えますからね。

でも1年経つと、時間ないなぁと思うようになる。

 

例えば朝はお風呂に入り、ストレッチして、その辺を軽く片付けて、散歩をする。

時間を気にせずこれをこなすと、3時間以上はかかる。

 

一方で、夜は6時には夕食にしたい。

なぜなら食事して、その辺を片付けて、寝る支度するまでにやっぱり3時間くらいほしいし、

10時前には全部終わらせたい。

となると夕食の支度を5時には始めたい。

 

1日7時間働かないといけないので、5時に終えるには9時にスタートする。

そのためには6時前には起きないといけない。

 

朝にしろ夜にしろ、3時間で終わらせるには、

テンポよくあれこれ用事を片付けないとならないし、

合間にのんびりとか、ちょっと休憩とか、

そういうことをしていると3時間じゃ終わらない。

 

この時間に追われる感じが嫌。

 

 

その2・やっぱりコミニュケーション…

 

人と自分は違う人間なので、思考回路はやっぱり違う。

違うのは構わないんだけど、口に出す言葉と心の中が違うことと言うのは、誰しもあるし、私もある。

 

でもほんとはどう思ってんのかな。とか思うのはつかれる。

これはリモートだから起こるのかもしれないな。

人は、話す内容だけでなく、声や表情で表現するものだけど、

顔が見えない中で話していると、やっぱり気持ちは見えないしね。

 

逆も然りで、同意しかねる時に、それをそのまま言葉に出すと、険悪になることはままある。

実際に会っていれば、同意しかねる顔を相手が読み取って、お互いに落とし所を探るもんだけど、

顔が見えないと伝わらないから、話はどんどん進んだらするし、

それを止めると険悪になったり、揉めたり。

これもまた疲れる。

 

つまりリモートによる弊害ってことなのかなぁ…

 

 

その3・プレッシャー

 

基本的に1人で対応する業務が多いので、

結果も1人で出さないとなりません。

そしてまた、毎回違う内容で、違う相手であることが多いので、

毎回どうしたもんかと頭を捻ります。

 

そのこと自体はそんなに嫌いじゃないし、

うまくいけば嬉しいのだけれど、何だろう、

うまくいった感がないときもよくある。

 

うまくいったのかいってないのか、レスポンスがない。

問題があれば今後のために知りたいし、

そうでないなら評価してほしいんだけど、それがない。

 

そしてまた業界的に若い世界なので、

平均年齢は30歳前後と、私とは10歳以上の開きがあります。

 

業界的に転職が盛んなこともあって、入れ替わりも激しいし、

みんなスキルアップ前提で仕事し、常に転職先を考えている。

 

でも私にはその感覚はほとんどない。

ずっとこの会社にいるつもりはないけど、

いつか辞めたとして、新しい会社へ行くかどうかは不明。

と言うか、誘われない限り行かないと思う。

 

だから転職前提でスキルアップを目指す感じは価値観が合わず、

ついでに仕事のやり方もね。

かつて朝から晩まで仕事して、それ以外は寝てるだけなんて時期もあったけど、そんな働き方はしたくないし、

そういう人を見ているのもプレッシャー。

 

絶対に働き過ぎませんオーラを出してるので、

私に夜連絡してくる人はほとんどいませんが、

夜中にメールが飛び交っていたり、

休みの日にセミナーに参加したとか、1日資料を読んでいたとか、仕事をしていたとか、

そういうことを聞くとぐったりしてしまう。

 

そんなわけで働きたくないなぁと、辞めたいなぁと、

そういう方向へ思考が動くんだなぁ。。。

 

 

 

 

なぜ辞めたいのか

YouTube動画の見ててこれも思うことですが、

辞めたいと思っている人のなんと多いことよ。

 

忙し過ぎるとか、賃金が安いとか、それで辞めたいのはよく分かる。

仕事が好きになれない、深刻な人間関係てのも分かる。

でも私はどれも当てはまらない。

 

ではなぜ辞めたいのか。

 

社会不適合者であることは確か。

免許の更新も、2時間の研修がほんとしんどかった。

黙って座って、一方的に話を聞くだけというのはしんどい。

 

話を聞くなら、自分の中で咀嚼して考えたいし、

考えたことを発信したい。

そしてディスカッションすることはいいけれど、

否定されたり、理論的でない話を押し付けられるのはものすごくストレス。

 

日本の教育ってのは、聞いて覚えるもので、

大学に行けばせいぜい論文がある程度、

ディベートもプレゼンもない日本教育を、ふつうに小中高大と受けて育った私がなぜにこういう思考なのか、

それはやっぱり社会人生活によるものもあるけど、

元々の性格に起因するところ大だろうなぁ。

 

前の会社にいた時に、黙って座ってればいいんだよと言われたことがあって、

そんなことできるわけない。そんなこと言ってっから、何の役にも立たないオジサンがいっぱいいるんだ、会社には。

と、思ったことがあった。

30代半ばのことだったような気がします。

 

なのでアシスタントとか、営業事務とか、ほんと向かない…

営業もあんまり向かない。感情ブレるから。

 

そう思えば今の会社は本当に恵まれている。

 

なのになぜ。

相対的には恵まれているけれど、絶対的には合わない。

だけじゃないか〜

 

どんな環境にいたって、小さなストレスは降り積もる。

それを友だちとのおしゃべりや、旅行での非日常感で癒してきたけれど、

今はそれができないから。気晴らしがないから。

鬱々としていくんだろうな。

 

そんなこと言ったって、YouTube見たり本を読んだり、ゲームしたり、ラジオ聞いたり、テレビを見たり、

好きなことするための時間はたくさんある。

食事だって好きなもの食べてるし、散歩やストレッチだってしてる。

お風呂もゆっくり入れるし、睡眠も取ってる。

 

既婚女性の中で、子持ち有職主婦が一番幸福感が低いってニュースを最近見たけれど、

たしかに会社で見かける働くママさんたちは本当に大変そうで、あんなの絶対できないって思ってた。

その状態に比べたら、私はほんとに自由です。

 

これでストレスフルだなんてバチが当たる?

ここにもまた相対評価

 

辞めてどうする?

企業で働くなら今より好条件は難しい。

バイトとかできるかしら、この性格で。

フリーランス!仕事来るかなぁ…収入は減るな。

これもまた相対評価

 

そうすると占いになる。

今年は運勢が悪いから。に逃げる。

早く終われ、2021。

ジェンダー問題

ジェンダー問題ってなんだ。

つまり男女差別のことです。

 

じゃ、男女差別って言えよ!

て、軽くキレて見る(笑)意味はないんだけど。

 

私が勤める会社はグローバル企業なので、外国人労働者も多く、日本語が話せない方もそこそこいて、英語で会話が進むこともよくある。

私は文字ならともかく、英語でビジネスなんて無理なので、私が参加する会議はほぼ日本語ですが、

(時々英語ミーティングに無理やり呼ばれる。

8割話が理解できなくて、ぼーっと聞いてるだけ)

日本語で話していてもルー大柴も真っ青な会話レベル、

分かんない単語はバンバン出てくる。

 

アウェアネスだけでなくエモーショナルを高めるストラテジーをビルドするために、まずはオーディエンスのインサイトを確認しましょう。

入社当初は何を言っているのかさっぱり分からなかった。

 

日本人なら日本語使え!

 

話を戻します。

YouTubeで生活動画を見ていて思ったのですが、

独身女性の場合、同世代の方でも古いおうちに住んでいる。

だけでなく、節約が話題に上がることが多い。

 

男性動画の場合、家の感じとか家具とか食事とか、

なんとなく、私と似通っている感じ。

特に金持ち感はないけれど、まぁこんなもんだよね、

みたいな。

 

これって、男女で収入が違うから?

遅ればせながら気づいた。

 

仕事で色んなデータを目にしますが、たしかに年収は男女で差が大きい。

それはぼんやりと女性は既婚→子育て→パートタイムによるものかな?と思っていたけど、

これ、違うのか。

もしくは女性は要職に就きにくいからかなと思ってたけど、これも多分違うのか。

 

医学部の女性減点問題が議論されたとき、

関連会社でも、男女比を先に決めてから、

男女別にランキングの上から採用を決めていると言う話を聞いた。

 

たしかに長く働いているとそれは理解できてしまう。

結婚も出産もめでたいことだけど、やっぱり産休に入られると周りへ負荷はかかるし、

それによる周囲へのメリットがない。

お互い様だよね〜理論もなかなか…お互い様じゃないしね。

 

だけでなく、誰にでもやりたくない仕事ってありますが、

女性の方がそこから逃げる率が高い気がする。

あと主観が強過ぎて、客観性に欠ける気もする。

 

じゃ私は違うのかと言われると、

まぁわたしにもそういう傾向はあるんだろうし、

男性が絶対にそれをしないのかと言われれば、

人によるわけで、一概にはなんとも言えないけれど、

でもやっぱり男の方がなんとなーく頼りになるかなぁ…

 

男性って団体になっちゃうと役に立たんですけどね、

男だろうと女だろうとアホはアホだしね。

でも何人かの優秀な男性は、安心感があるよね。

 

とは言え!よろしくないな、この状況。

だってYouTube編集するって、すごい能力だと思う。

技術的なことだけでなく、撮影して演出してって、すごいよ。

私、できる気がしないもん。

 

そんな優秀な人たちが、賃金低い仕事しかできないって、もったいなさ過ぎません?

 

YouTube

最近の趣味はYouTubeです。

 

最初の頃は芸人のYouTubeを見てたけど、

最近好きなのは、素人さんが顔を映さずに、ほぼ文字で表現する動画。

特に家事をやっているもの。

 

それと、正社員無理!的な動画も見てしまう。

働くのが辛い人、私だけじゃないんだなぁ。

いっぱいいるんだなぁ…

 

ブログは自分から探しにいかないと巡り会わないですが、

YouTubeGoogleが紹介してくれるので、

芋づる式に次々と見てしまいます。

 

丁寧な暮らしがしたかったけど無理だった。

的な動画も見てしまう(笑)

うんうん、そうなんだよね。

 

ざっくり家事は毎日やるし、嫌いじゃないし、

料理も洗濯も掃除機もざっくり拭き掃除もするけど、

それでも細かいところが細かく汚れていく。

見て見ぬふりというか、めんどくさい…

 

手仕事も一時ハマって色々作ったけど、

やっぱり買った方が美味しいものはたくさんある。

 

ゆかりは買った方が美味しい。安いし。

お寿司のガリも一度作ったけど、あんまりで。

紅生姜とか福神漬けとか好きなのですが、

やっぱり買ったものの方が切り方含めて美味しい。

添加物は気になりますけれども。

 

梅干は自家製の方が好き。

余計な甘さのない、塩だけ梅干が好きなんですが、

世の中の梅干ははちみつ多すぎ!

塩だけ梅干は数が少ない上に高いです。

 

てわけで、梅干は手作り。

でも梅酒はあんまりでした。市販がいいかな。

味噌は作ったきり怖くて開けていない(笑)

 

手仕事にしろ掃除にしろ、丁寧さが求められる。

丁寧って難しい…飽きると雑になるのですよ、どうしても。

そして結構すぐに飽きる。

 

そう思うと今の仕事は、没頭すると5〜6時間くらい意識が戻らなかったりするので、

向いているのかもしれない。

 

話が完全にそれましたが、YouTubeです。

そんな色んな人の生活を見たり、ブログを見たり、

オールナイトニッポンミクチャ動画見たり、

その他芸人さんを見たりしているうちに、

時間はあっという間に過ぎていく。それこそ6時間くらい。

 

こうして考えると、生きることの正解ってなんだろう。

種を残すでなし、後世に役立つわけでなし、

深い喜びや感動があるわけでもないですが、

小さな毎日の積み重ね、雑で怠惰でも理解されなくても、

小さな喜びの積み重ね、それで生きててもいいんじゃない?

 

YouTube見てるとそんな気持ちになります。