実家

明けましておめでとうございます。

年が明けました。

 

年末年始は実家で過ごしました。

 

数年前に母が大病してから、食事の支度はわたしの仕事になりました。

年末は、お雑煮ときんぴらと筑前煮を作って、

おせちを詰めたり、毎晩の食事の支度をしたり。

 

それにしても実家って…!

 

当然のことながら、毎朝起きなくてはならない。

朝ごはんの支度、朝食、片付け。

年末は妹の子どもたちがいるし、三が日はみんなでお雑煮でいただきますをするし、

そもそも朝食をしっかりとる家なので、

食べないというと一悶着あり、それが面倒で食べる。

 

昼も、チビたちがいれば食べさせねばならず、

夜はみんなのぶん、食事の支度をする。

皿洗いが放置されることはなく、食事が終われば片付け。

 

お布団はベッドでなく、畳なので、

朝になれば上げるし、夜になれば敷くし。

洗濯は毎日あるし。

 

規則正し過ぎてしんどい!

 

半日くらいゴロゴロして過ごしたい。

なんなら1日寝ていたい!

 

と思うのは疲れが溜まっているからなんでしょうか。

年末は仕事が忙しくて、夜は飲み会続きで、

休息取る暇もなく実家に来たし、実家じゃ昼間は家事してるし。

とはいえ毎晩、ほぼ9時に寝てるんだけどな。

 

晦日とて例外ではなく、

むしろ大晦日に起きていたことなんて、十数年前かもしれない。

 

今日は家族で初詣に行ったら、自宅に戻ります。

 

そしたら思いっきり怠惰な生活をしよう。

ひたすら寝尽くして、笑ってはいけないでも見よう。

 

でも明日にはチビたちが今度は自宅に来る。

 

あの子たちと遊べるのも数年の間と思えば貴重な時間なんだけど、

今のわたしには休息が…!

 

靴下の繕いもしたいのです。

春ごろに買い漁った冷えとり靴下が、次々と残念な姿になりつつある。

どれも天然素材だと思うと、ポイするのも忍ばなくて、

綿100%の刺繍糸で繕うのはわりかし楽しい。

 

繕った跡はあからさまにわかるけれど、

それがまた手作り感出ていてほんわかと嬉しい。

とはいえ飽きっぽいので、全取っ替えする日も来るかもしれないけど。

 

それに年末は自宅を掃除するひまなんてなかった。

てことで、掃除もしたい。

 

さて。おうちにかえろう。

子ども

子どものころから子どもが嫌いでした。

自分が子どもなのはオッケー。子どもの相手は嫌。

 

妹が子どもを産んで、初めての新生児の無垢な瞳が尊くて。

でもいつ泣くか分からない感じは変わらず苦手だった。

苦手…怖い。みたいな感じ。

 

よちよち歩きが始まって、おしゃべりするようになると、

可愛くて可愛くて(笑)

癒されに、会いに行ったもんです。

 

次の姪っ子も可愛くて。

女の子だから服を選ぶのも楽しいし、

一緒に遊ぶのも楽しい。

姪っ子は食の好みがわたしとよく似ていて、

だから成長するに従って、連れ歩くのも楽しい。

 

そして3番目の甥っ子。

 

末っ子ということもあって、甘ったれ。

ママ〜と泣けば、妹がまた甘い。

見てると若干イラつくので、上2人にかまけてたんだけど、

3番目も徐々に大きくなって来て、ママべったりから、

だんだん自己主張するようになってきた。

 

これがどうにも性に合わない。

小狡いところもある。でもたぶんこれは下の子特有。

妹に言わせると、上は不器用だそうなので、

目線の違いと言うものなのでしょうね。

 

3番目は3番目なりに、いつも後回しにされることや、

自分の意見はなかなか取り入れてもらえないことに鬱憤が日ごろから溜まっていて、

だからこそ、強めの主張をしなければ!と思うのだろうけれど、

その主張がね、わたしの意見と一致すれば可愛いもんだけどね。

合わないと、駄々こねるのがうるさい。そして長い。

 

上2人はこんなに主張しないので、

それだけ3番目は意見が通りにくい日々なのだろうけど、

…うるさい。

 

ぎゃーすか怒るのも疲れるので、

めんどくさいと返事しなくなってしまうわたし。

 

これは良くないよなぁ。

分かってるんだけど、問答は長くなるし、

彼の意向に合わせるのは無理があるし…。

 

頭のいい子なんです。

口が回る。だからムッとしてしまう。

たとえば。

 

ウチには猫が2匹いるんだけれど、

片っぽがもう片っぽをいじめてたよ、と言う。

ウチの猫はいじめなんかしないよ、と言うと、

いじめてたよ!だって首を噛んでたよ!

それは遊んでるんだよ。

でも噛まれた方は、ニャー!って泣いたよ!

遊んでるだけだよ。大丈夫。

だって鳴いたんだよ!痛そうだったよ!

だから…

 

エンドレス。

 

でもまだ小学生二年生。

腹をたてるわたしが大人気ないのよね。

分かってる。分かってるんだけど…

 

 

怒る

先週の金曜日は忘年会でした。

 

知らない人が大多数の飲み会だったけど、楽しく過ごせた。

でも、「怒らないですよね〜」と言われ、驚いた。

 

なんてったってわたしは怒れるひとだ。

怒ってばっかりいるような気がする。

友だちには、また怒ってると笑われる。

 

忘年会の翌日は、昔の会社の仲間と会ったんだけど、

怒らないと言われたと言ったら、爆笑された。

ですよね(๑•॒̀ ູ॒•́๑)

 

今週にはプレゼンを控えています。

何度か打ち合わせするも、なかなか内容が進まない。

 

最初は、みんな忙しいからかなとぼんやり思っていたのだけれど、

徐々に見えてきた。

忙しいだけじゃない。プレゼンに慣れていないんだ。

 

かく言うわたしも、プレゼン経験は乏しい。

前々職では何度かあったけれど、あまり好きではなかったし、

前職は完全に裏方に徹していたので、表に出ることはあまりなかった。

 

とは言え、やらなきゃならんもんはならんのだ。

すみません、できてません。を誰かが言うたびに、

疑問がふつふつと湧き上がって来る。

危機感なく雑談しているのを見ると物申したくなる。

 

無駄話するヒマあんならやりましょうよ!

てか、あんたの無駄話に付き合うヒマあるなら、

早く帰りたいんだよ、わたしは!

 

以前なら上記の言葉を多少和らげて口にしていたし、

状況によってはそのまんま口にしていたのだけれど、

時代も変わったし、新参者だし、

ただひたすら黙りこくる以外の術はなかったけれど…

 

でも、まぁなぁ。

 

怒るってのは、自分に良くないのですよ。

ストレスかかるし、イメージ下がるし、自己嫌悪になるし、

自分にとっていいことなんて何にもない。

 

じゃ、いいよ。わたしがやっとくね。

と、引き上げることのできない自分の力不足にも問題があるわけだし。

 

ただ、できてませんと答えた女性が、

マネージャーで、自分の上司に当たる人であることには驚いたけど。

そうか、このレベルがマネージャーになれてしまう会社なのか。

 

だから女はダメなんだよと言うつもりはないけれど、

役職の付いた女性というのは、天真爛漫というか、

客観的に自分を見れていない人が多いような気がする。

 

それは男性にも珍しいことではないのに、

女性役付きが少ないから目立ってしまうのかもしれない。

 

とにかくなるようにしかならんが、

すべきことはやって、グダグダ言わず、

結果は実力なりと受け止めるしかないだろう。

 

はよ来い、冬休み!

 

インナーチャイルド

服部みれいさんの「うつくしい自分になる本」を読んでいます。

 

みれいさんというのは、有名なところでは有名…

なんだろうな、たぶん。

冷えとりしていれば、必ずどこかで見かける名前。

わたしもホ・オポノポノはみれいさんの本で知りました。

 

ホ・オポノポノもインナーチャイルドもみれいさんの本で知ったけど、

自分の中にある、ある存在には今年の始めに気付いていた。

真っ黒な焦げたような塊が自分の中にあるイメージがふと湧いて、

あ。あれはわたしだ。と思ったことがあった。

触ってもつついても何も感じない、硬いかさぶただらけの黒い塊。

 

それから色々あって、仕事を辞めることを決めたころ、

硬いかさぶたはとれ始めていて、触ると痛い赤肌になっていた。

その後、ヒトの形を取り戻したようにも思うけれど、

今はよく見えません。

 

どんな会社であれ、やっぱり組織で働いてると、

何かを見失う気がする。

久しぶりにみれいさんの本を読んで思ったのはそういうこと。

 

やっぱり他人の考えることはよく分からないし、

そう言ったことを気にしたり、

あとはやっぱり拘束時間が長いことも負担だし…

 

だからと言って働かずに家にいると、

なんだか子ども還りする気がするんだよな。

自由でのびのびするけれど、

ある意味世界は閉ざされる気がする。

 

余計な情報が入ってこないから幸せでもあるし、

成長する道が閉ざされたような、退屈なような…

自然を感じながら、図書館に通い倒すことも楽しいのだけれど、

ある種の不安に苛まれることも確か。

それはお金のこともあるけれど、

恐らく前へ進んでいない自分への不安だったようにも思う。

 

話を戻すと、みれいさんの本からは、

インナーチャイルドの重要性をひしひしと感じるのですが、

企業に属していても、ぷーたろーでいても、

インナーチャイルドには会えない気がする。

と思ったのでした。

 

じゃ、何をするか。独立か。

 

独立ってどうやったらできるのかしら。

という、今年一年中ずーっと考えているテーマに立ち戻る。

何か、もう少し、なんだろう…

 

12月に入りました。

働いて3ヶ月目。

変化の年、2018年が暮れようとしている。

内臓矯正

わたしが通う接骨院では、内臓矯正なるものをやっています。

 

接骨院のイメージとしては、

うつ伏せになって、腰を押したり、背中や足を揉みほぐしたりするものなんだけど、

内臓矯正は仰向けになり、ここが腸で肝臓で膵臓でと、

先生が喋りながら手を当てたり、ぐいっと押されたりする。

 

わたしは元々腰痛を持っていて、もう10年くらい、

年に何度か通院していました。

どこの病院に通うかと言えば、家に近いところ。

マッサージの後ってぐったりするので、

終わったらてくてく歩いて帰れる距離がありがたい。

 

前の家の近所で三軒くらい。

そして今の家のそばでは、この接骨院のみ。

 

どこの接骨院でも言われるのは、右腰が前に傾いていて、腰全体がかなりの反り腰だということ。

それはもう自分でも自覚しているし、

腰に疲れがたまってくると左右の足の長さが違ってきて、

あ、そろそろやばいな、と接骨院に行きます。

これを放置すると立てなくなったりするのは何度も経験済み。

 

今の接骨院に通うようになって3年、

今年の夏に、わたしの腰痛は子宮筋腫のせいなんじゃないかと、院長先生が言い出した。

 

わたしには子宮筋腫があります。

大きめなのが2つ。

分かってるけど、取るには開腹するしかないし、

入院も手術も一度も経験したことがない身の上。

生き死にに関わること以外で、そんなんしたくない。

 

なのでそのままある子宮筋腫

仰向けになって触ると、自分でも分かる。

検査もしてもらったけど悪性でもないし、

生理に特に影響も出ないし、ただそこにある異物。

 

治療方法としては、

まず仰向けになって、両方の骨盤を押されます。

最初に押された時は、少し腰痛が出ている時期だったこともあり、ものすごく痛かった。

その後、ふくらはぎやら、足やら腰やら何箇所かツボを押されて、

それからもう一度、骨盤を押す。

やや痛い。

またあちこちツボを押されて、再度骨盤。

少し痛みはあるけれど、それほどでもない。

 

そして今日。

全身マッサージされた後、仰向けで骨盤。

やや痛い。

ツボ押しの後、もう一度骨盤。

少し痛い。

やっぱり筋腫の位置が飛び出してるんだよなぁ…

とか先生はぶつぶつ言いながら、筋腫に手を当てた後、

腸とかあちこちを押して、最後に筋腫も押す。

そして骨盤。

 

痛くない!すご〜い!

 

思わず声に出してそう言ってしまった。

押されると痛いのが当たり前のわたしの身体。

でもそんなの変だよね、健康な身体は押されたって痛くないのだ。

 

やっぱり内臓が筋腫に圧迫されちゃってるんだよね。

今は内臓の位置が正常に戻ったから、骨盤の傾きも治ってるよ。

ちゃんと治るから、ちゃんと通いなさいね。

 

なんだかすご〜く嬉しかった。

何より気持ちがよかった。

 

この接骨院のすごいところは、

今までどこの病院でもできなかったような治療をしてくれたのに、

お支払いがなんと370円!

 

はい。ちゃんと通います。合掌。

腹8分目

基本的に1日2食です。

 

平日の場合、朝はなし。

昼は手作りお弁当。たんぱく質は卵、野菜中心のわっぱ弁当で軽めに済ます。

食べ過ぎてしまうと頭がぼうっとして仕事にならないから、

多少面倒でもお弁当が一番いい。

 

夜も自炊。

寒くなってきてからはほぼ鍋。

こちらも野菜中心、肉は少なめ。

お酒は飲むけど、炭水化物も食べる。

でもやっぱり食べ過ぎてしまうとよく眠れないので、

腹8分目とは言えないけど、9分目くらいで抑える。

 

その反動は週末に訪れる!( ゚艸゚;)

 

金曜日は飲みに行くか、デパ地下寿司。

土日は朝からだらだらとお菓子を食べたりして、

夕方からたんぱく質中心の食事。

こちらもだらだらと。

 

平日は、お腹すいたままの時間が長くて、

土日は満腹の時間が長い。

 

こんな食生活でしょーもないことに気付いた。

 

食べたいだけ食べていると、当然お腹が崩れます。

おならもプープー鳴ります。

ぐったりと動かなくなります。

 

少なめの食事は、どうにも物足りなさがあるけど、

やっぱり身体が軽い。色んなことができる。

そしてまた、便通は少なめが数日続き…崩れる。

 

でも崩れる感が違う。

なんていうか、いっぱいになって溢れ出る感じと、

排水溝の詰まってた部分が掃除される感じ。

 

たぶん、平日だけでなく、毎日食事を控えめにすれば、

あの掃除される感が加速してすっきりと痩せられるのであろうなぁ…

冷えとりの基本は頭寒足熱と腹8分目!

と思いつつ、食べ過ぎ土日がまた始まった。

 

冷えとり問題がなかったとしても、

わたしにはピロリ菌がいることが分かっていて、

しかも治療は拒否しました。

 

というか、前に一度やったんだけれど、

あれってばものすごく強い抗生物質を1週間も飲むのだ。

あんなこと2度としたくない。

 

そのことから言っても、腹8分目であるべき。

身体によく効く腹8分目。でも難しい腹8分目。

 

断食道場でも行こうかしら…

在宅勤務

会社では在宅勤務を進めています。

 

当初は、小さいお子さんを持つママさんや、

介護をしている人たちが対象だったようなのだけれど、

徐々に通常社員もシフトしていくらしい。

 

とは言ってもルールが厳しい在宅勤務。

 

勤務中はSkypeを起動させること。

休憩はOutlookに入力すること。

場所は自宅限定

 

などなど、決まりごとがたくさんある。

 

フリーランスになりたい…というか、

会社員が向いていないように感じるわたしとしては、

人間関係に気を使わなくて済む在宅勤務は素敵に思えたけど、

そんなに決めごとが多いんじゃなぁと、がっくりした。

 

仕事。出来高制になればいいのにね。

やりたい人はたくさんやってたくさん稼いで、

ほどほど人間は、それなりに稼ぐ。

それだと月給制を維持できないとかそんな感じなのかしら。

 

でも在宅だと、往復の時間が取られなくて済むし、

そのぶん、拘束時間が短くなるよねと思う反面、

わざわざ連絡するほどでもないけど、ちょっと話したいなと思うような用事の時に、

会話するということがなくなるのね。

とも思った。

 

人と話してもいいと思うなんて…!

 

これはわたしとしては大変化です。

前の職場では誰ともしゃべりたくなかった。

 

ついでに前向きさもなかった。

最低限のことだけやって、あとは何もしたくない。

ただひたすら時間が経つのを待つ日々。

仕事に対して、こうすればいいのに、とか思うことはあったけど、それは口にしない。

やるのもめんどくさいし、議論するのもめんどくさいし、否定されればハラが立つから。

病んでたなぁ!

 

ま、とは言え、今の仕事でも残業はしたくないし、

18時とかに打ち合わせをセッティングされてしまうと、

ん?と思ってしまいます。

打ち合わせは17時までに終えたい。

なんなら、15時までに終えたい。

 

なぜかと言えば、早く帰りたいというのももちろんあるけど、

夕方超えてしまうと、頭が働かないのです。

人の話を聞いて咀嚼するというのは一番頭を使う作業で、

自分とは違う思考回路を持った人の会話展開とは、

すごく神経を使うし、記憶力も理解力も使う。

 

だからやっぱりお昼前後が一番いい気がする。

朝イチだと頭がボケてるし、お昼前後が一番エンジンかかってるもんね。

とは言え、ランチを食べ過ぎるとやっぱりボケるので、

お昼ごはんをどうするかもこれまた重要。

 

若い人はそんなこと考えないんだろうな…

でも若い人と話すのは元気でるな。

そんなことを思うアラフォーなのでした。